築地で至高の逸品を

この道二十年の大将が握る革新的熟成江戸前鮨

築地駅から徒歩六分

洗練された上質な空間で、こだわりの『鮨』を

2階店の使い方

二つの部屋

当店は二〇一号室と二〇二号室の二室で営業しております。

通常コースと202号室限定コースをご用意

「202号室限定コース」は、オーナーのケンシロウが季節によって変わる特別メニューをご提供するコースです。
「もっと面白いものやケンシロウの『旨い』が見たい」
「貸切のハードルを下げてほしい」
「少人数でも気軽に楽しみたい」

というお客様の声にお応えするため、202号室はカウンターで好き勝手する場として新設しました。
 
通常のコースより少し単価は上がりますが、ほとんどの物に食べたことのない驚きと旨さがあります。

当店のこだわり

温故知新

旨いものであればなんでも取り扱います。

そんな食材ごとに、お客様の好みを加えて
お品書きを変えながらを提供しています。

お客様にご提供するお料理は、20年以上の職人歴を持つ東ケンシロウ(あずま けんしろう)又は選び抜いた板前が心を込めてお届けいたします。
※休みをいただく日もある為、ご予約時にご指名いただければ極力調整いたします。

【旨いけどあんまり出回っていない食材と江戸前の王道のネタ】これを使って常に新しい技術を取り入れ、空間からプロデュースしエンターテイメントを提供できないか?それを真剣に考え、この抜群のコストパフォーマンスにつなげました。銀座で3万、4万する寿司屋のクオリティーを半値以下で楽しめるそんな寿司屋にします。

コースで使用する海の幸は、津本式で有名な長谷川水産を初め、日本全国から旬の魚と旨いネタを仕入れます。鮨や焼物、煮物、椀物など、魚の特長に合わせたお料理でご提供いたします。

ご予約

異色の経歴・匠の技

信念

寿司職人としては異色の経歴かもしれない。
だからこそ、東にしか出せない価値がある。

十八歳より東京の老舗江戸前鮨とふぐ、日本料理の店で修行を始め、入社四年目で店長就任。その後十一年の勤務で板長、料理長と寿司職人として経験を積んでまいりました。管理職として経験を積むうちに、人の重要性に気付き次のステージは教育を覚えるため、東京すしアカデミーという日本で最先端を行く寿司学校に講師として入社。卒業生の過半数以上が海外を目指す渡航ニーズにて入学してくる時代。教育のレベルを上げる為、中国は広州と香港にて店の立ち上げを行い料理長兼スーパーバイザーとして就任。帰国後講師を務め、約二千人の卒業生を教育。
現在は20年以上の修行の成果を形にすべく、『すしOmakase』を開業し、コンサルタントの他、寿司業界初のオンラインサロンや体験教室、ご要望によりケータリングも行います。